仁王立ち状態(笑)で下る名所「いろは坂」。──「奥日光紅葉狩り紀行 その5」


「湯滝入口」から「中禅寺温泉」のバスターミナルまでは
バスで20分ほどだ。
仁王立ち状態(笑)で下る名所「いろは坂」。──「奥日光紅葉狩り紀行 その5」_d0352022_14230072.jpeg

途中、男体山の雄姿を拝みつつ、
仁王立ち状態(笑)で下る名所「いろは坂」。──「奥日光紅葉狩り紀行 その5」_d0352022_14214967.jpeg
光徳温泉の日光アストリアホテルを経由して白樺林の中を抜け
仁王立ち状態(笑)で下る名所「いろは坂」。──「奥日光紅葉狩り紀行 その5」_d0352022_14215506.jpeg
中禅寺温泉に少しずつ近づいていく。中禅寺温泉の標高は
1,250m。「湯ノ湖」周辺と比べると、紅葉も少し遅いようだ。
仁王立ち状態(笑)で下る名所「いろは坂」。──「奥日光紅葉狩り紀行 その5」_d0352022_14220771.jpeg
「龍頭の滝」滝上で降りる人多数。が、乗る人もメチャ多く、
積み残したまま発車!
仁王立ち状態(笑)で下る名所「いろは坂」。──「奥日光紅葉狩り紀行 その5」_d0352022_14222309.jpeg
中禅寺温泉まで来ると、飲食店やお土産店も多くなり、
観光客もグッと増える。
バスは日光駅行きなのでそのまま乗車しても良かったのだけれど
時間が半端なのでちょっと降りてみることにした。


バス停は日光駅方面をめざすインバウンドで足の踏み場もない。
ここでは「華厳の滝」がお約束なのだけれど、訪れたことが
あるのでパス。


ターミナル裏手の「県立日光自然博物館」に寄ってみる。
最新のデジタル技術を用いたビデオコンテンツをはじめ、
奥日光の自然や歴史についてわかりやすく紹介された施設だ。
個人的には奥日光の四季の美しい映像美に圧倒されたが、
展示物自体は子ども向けの印象。。。
仁王立ち状態(笑)で下る名所「いろは坂」。──「奥日光紅葉狩り紀行 その5」_d0352022_14222954.jpeg

バスターミナルの混雑を思い出して、早めのバスに乗ることにした。
が、バス停は相変わらず大混雑。土曜日の昼間ということで
増便しているらしく空のバスがやってきた。。。


「やばし!」。。。
高度なドライビングテクを必要とする「いろは坂」を下るので
絶対に座りたかったのに、
「お席はない」=「立ったまま状態!(汗)」
「補助椅子出せよー!!」と思っているうちに、
バスはそのまま出発した(汗)。


日光市街と中禅寺湖を結ぶ国道にある「いろは坂」には、
上り専用の「第二いろは坂」下り専用の「第一いろは坂」があり、
それぞれ一方通行となっている。
「第一・第二いろは坂」には、カーブが計48カ所あり、
カーブごとに「いろは」48音を付けているために
「いろは坂」と呼ばれている。


美しい紅葉の季節は特に渋滞することでよく知られている。
(※写真は借り物です。)
仁王立ち状態(笑)で下る名所「いろは坂」。──「奥日光紅葉狩り紀行 その5」_d0352022_14250363.jpg
カーブをクリアするたびに美しい景色が広がる。。。
(※写真は借り物です。)
仁王立ち状態(笑)で下る名所「いろは坂」。──「奥日光紅葉狩り紀行 その5」_d0352022_14260787.jpg

上りの第二いろは坂は「い」~「ね」の20文字、
下りの第一いろは坂は「な」~「ん」の28文字の名前が付き、
それぞれのカーブに看板が立っている。


上りの「第二いろは坂」はこの夏に自分でも走ったし、
往きのバスでも通過して「たいしたことないな!」と
思っていたのだけれど、帰りの「第一いろは坂」は
とんでもなかった(汗)。


標高差440mの道路をエンジンブレーキをかけながら下りていく。
座っているならまだしも、転がらないように
仁王立ちでバスの手すりにつかまり
右へ、左へと重心を移動させなければならない(汗)。


しかも往きの「第二いろは坂」よりも紅葉具合は素晴らしい。
無謀ついでに仁王立ち撮影にチャレンジ(笑)。
仁王立ち状態(笑)で下る名所「いろは坂」。──「奥日光紅葉狩り紀行 その5」_d0352022_14223533.jpeg
仁王立ち状態(笑)で下る名所「いろは坂」。──「奥日光紅葉狩り紀行 その5」_d0352022_14224092.jpeg
仁王立ち状態(笑)で下る名所「いろは坂」。──「奥日光紅葉狩り紀行 その5」_d0352022_14225416.jpeg
仁王立ち状態(笑)で下る名所「いろは坂」。──「奥日光紅葉狩り紀行 その5」_d0352022_14230072.jpeg
いやはや。。。普通の人生ではなかなかできない貴重な体験
してしまった(笑)。


麓にある「馬返」(うまがえし)付近まで来ると標高800m。
紅葉にはまだだいぶ間があるようだ。
仁王立ち状態(笑)で下る名所「いろは坂」。──「奥日光紅葉狩り紀行 その5」_d0352022_14230575.jpeg
「いろは坂」は渋滞がなかったが、清瀧神社を過ぎたあたりから、
だんだんと遅くなり、「ふふ日光」や「金谷ホテル歴史館」の
前あたりはどん詰まり。。。
「神橋」を過ぎるまでは大渋滞で有名なエリア(特に週末は)
なので注意が必要だ。


スペーシアXに乗車する前に「甘味を食べよう!」と
思っていたのに、時間は刻々と過ぎていく(汗)。


中禅寺湖バスターミナルから75分(通常は35分)
かかって、バスは東武日光駅に到着した。
仁王立ちで踏ん張っていたから、足だけでなく、
全身がドンヨリと重たいし(笑)。
あーーー、疲れた!!
仁王立ち状態(笑)で下る名所「いろは坂」。──「奥日光紅葉狩り紀行 その5」_d0352022_14231047.jpeg

帰りのスペーシアXの乗車まで40分ほどしかない。。。



続く。。。



PVアクセスランキング
/></a><br /><a href=旅行ブログ国内旅行ランキング日本全国食べ歩きランキング



Commented by tokotakikuh at 2024-11-04 14:26
もう、十数年前になりますが
日光いろは坂をバスで通りました
生憎の雨で、靄がかかっていました
お陰で、渋滞がなく・スイスイ通りましたが
い・ろ・は・の看板をみたかったです( ´艸`)

日光は秋が来てますね
Commented by forestkoro1015 at 2024-11-05 16:51
zakkkan さま

コメント有難うございます。
わっ、関東の観光名所まではるばるお出かけだったのですね!
雨+霞とは残念でしたが、渋滞に当たらなくてよかったです。


日光の紅葉も例年より1週間〜10日ほど遅れていたらしく
この連休中のニュースでは「いろは坂は上りで3時間渋滞!」と
のことで「歩いた方が早かった(笑)」とか。。。
遊びにいくのも一苦労の観光地です。


「い・ろ・は」の看板、何の飾りもないそっけない看板です。
次回、訪れた時は是非、チェックされてみてください!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by forestkoro1015 | 2024-11-03 16:45 | 栃木関連 | Trackback | Comments(2)

美味しかったもの、楽しかったこと、旅の思い出などを徒然にご紹介します。


by forestkoro1015