時がとまったままの尾道本通り商店街。──「尾道散策 ②」(どこかにマイルで広島旅・vol.6)
2024年 10月 18日
千光寺山の山頂から坂道を下ってきた後は、駐車場に戻る前に
「尾道本通り商店街」へ。。。
海沿いにはお洒落なお店が並んでいる「海岸通り」もあるけれど、
やはり尾道といったらこの商店街を抜きにしては語れない。
JR尾道駅のほぼ駅前からはじまるこの商店街は、全長約1.2キロという
日本有数の長さを誇る商店街で、芙美子通り、中商店街、本町センター街、
絵のまち通り、尾道通りの5つの商店街から構成されている。
ロープウェイ乗り場は、絵のまち通りと尾道通りの境目を通る道路の
「長江口」という交差点脇にあるので、駅からは少しある。。。
以前、訪れた時も感じたが、時がとまったままのようなレトロな雰囲気を
今もそのままに残す商店街だ。
※前回、訪れた時の尾道商店街の紹介記事は
↑の記事中にも登場した「朱華園」は2019年6月にファンに惜しまれつつ
閉店してしまったそう。。。並んでも食べてみれはよかったと
今でも悔しさが募る(笑)。
が、今回たまたまクルマを駐めたパーキングが、この「朱華園」さんの隣にある
コインPだった。お店の外観はそのまま。ちょこっと懐かしさがこみ上げてきた。。。
商店街を少し歩いてみると、懐かしい風景はそのままだ。
「うごくパンダ」も健在だった。
何でもあなごの寝床のように奥行きがあるそう。。。
ドミトリータイプで共用のラウンジやキッチンもあるらしい。
そしてわざわざ訪れた、元銭湯の「大和湯」さん。
以前は「ゆーゆー」というカフェとして営業されていたが、現在は
小籠包などが楽しめる中華料理店「大和湯 YAM TOU」さんとして営業されているそうだ。
内部は銭湯のままにリノベーションされているらしいが。。。
以前見かけた毛糸屋さんとか
そして前回、豚饅などを購入した「長江」さんもそのままだった(嬉)。
10年も1個80円で営業を続けるなど、なかなかできることではないだろう。
それだけでも存在価値があると思う。
そして「金萬堂本補本店」さんだ。
大正5年(1916年)創業の老舗和洋菓子店は瀬戸田レモンやハッサクを用いた
お土産菓子で有名。店自体が黄色く見えるのでわかりやすい(笑)。
1週間は日持ちする!という「まるっと島レモン」(250円)をお土産に購入。
レモンピールがタップリ入ったレモン生地をレモンチョコで包み込んだ
尾道名物の此方は店舗限定販売とのこと(チョコが溶けやすいため)。
さてそろそろ空港へ向かおう。。。
今回は時間がタップリとあるので、そんなに急がなくてもよさそうだ(笑)。
クルマの中から「JR尾道駅」を記念に。。。
尾道はやっぱり好きな街だ。ノンビリとした時間と空気が流れている。
こんな街、ありそうであまりないかも。。。
空港では牡蠣フライでも食べようかなー。。。
続く。。。
Commented
by
teasakura5 at 2024-10-18 19:41
こんばんは
尾道の商店街主だったお店は回られたようですね。
私も尾道には縁がありまして、未だにプリントは尾道の写真屋さんに出しています。
「みやち」さんのカレー中華、「朱華園」さんは娘さんが近所に「朱」さんと言うお店を出され、味を引き継いでおられます。中川さん、金満堂、長江さんにもたまに行っています。
尾道浪漫珈琲さんは広島にお店を出されてから行っていません。
尾道駅の横にあった福屋デパートは、カプセルホテルになるようです。
福元渡船も廃業されるようで、尾道もまた変わってきます。
祝い袋を売っておられたお店がなくなったのが一番残念です。
sakura
尾道の商店街主だったお店は回られたようですね。
私も尾道には縁がありまして、未だにプリントは尾道の写真屋さんに出しています。
「みやち」さんのカレー中華、「朱華園」さんは娘さんが近所に「朱」さんと言うお店を出され、味を引き継いでおられます。中川さん、金満堂、長江さんにもたまに行っています。
尾道浪漫珈琲さんは広島にお店を出されてから行っていません。
尾道駅の横にあった福屋デパートは、カプセルホテルになるようです。
福元渡船も廃業されるようで、尾道もまた変わってきます。
祝い袋を売っておられたお店がなくなったのが一番残念です。
sakura
1
Commented
by
forestkoro1015 at 2024-10-19 15:25
sakuraさま
コメント有難うございます。
さすがに尾道、お詳しいですね。
ほぼ10年前に訪ねたお店が、今もそのまま以前のままで
営業されていることに深く感動しました。
シャッターが下りているお店も少なくないですが、
街の方々にとっては馴染みのあるお店ばかりなのでしょう。
そのような状況下で、昔からのお店が少しずつ変わったり
廃業されたり、なくなっていくのは寂しいことですよね。
祝い袋の専門店もあったのですね。。。知らなかったです。
プリントのお写真、今でも写真屋さんに出されているとはすごいなぁ。。。
私はプリンタ印刷ばかりです(汗)。
by forestkoro1015
| 2024-10-18 16:37
| 広島関連
|
Trackback
|
Comments(2)