「日本のカッパドキア」訪問。──「吉見百穴」@吉見町
2022年 08月 02日
トルコ・アナトリア高原中央部、南北約50kmにわたって、奇妙な形の大きな岩が見渡す限りに
広がり、様々な見所が点在する「カッパドキア」は、長い歳月をかけて大自然が作り上げた
トルコ屈指の観光スポット(火山の噴火により堆積した凝灰岩や溶岩層が
長い歳月をかけて浸食されたもの。1985年に世界遺産登録)として
世界の人々を魅了してやまない。
私も以前訪れて感動したことを覚えている。
当時の写真(紙焼き)を発掘・笑!
写真はエセンテペにある「三姉妹の岩」。本当にキノコのような形をしている。
この地方の人たちは岩をほって中で生活したり、教会を作って中にフレスコ画を描いたりしていた。
日本の、埼玉・吉見町にある!と知ったのはいつのことだったろう。。。
そんな訳で、今回はるばると東松山まで出かけたついでに、「岩室観音堂」とセットで
訪問を果たした。
※すぐそばにある「岩室観音堂」の紹介記事は
「岩室観音堂」は無料だったが、此方は入場料(300円)がかかる。
近づいていくと、岩肌にポツポツと穴が開いているのがわかる。
「これかー!!」というのが第1印象。
トルコのカッパドキアと少し似た感じもある。
ここまで近づくとカッパドキア気分がさらに高まる。
が、その正体は古墳時代後期の横穴古墳群とのこと。
コロボックルの住居という説もあったらしいが、横穴の入口に板状の石蓋がはめ込まれていた
ことから、住居跡よりも集合墳墓説の方が定説となり、大正12年に国の史跡に指定された。
穴の中は左右にこのような造り。
現在は立ち入り禁止!!
穴の前に立つと冷蔵庫を開けたときのようなヒンヤリとした涼しさが!!
中島飛行機のエンジン製造部門をここに移して大規模な地下軍事湯工場が造られたそうで、
そのトンネルだったもの。。。
直径3メートルほどのトンネルはおよそ500メートルも掘り進められ、3か所の坑口があったそう。
が、せっかく掘ったのにも拘わらずに終戦を迎え、トンネルも地下軍需工場も
ほとんど使用されることなく遺されたという。
別の坑口。
横穴を見学しながら階段を上っていくと、見晴らしの良い頂上へ。。。
吉見町だけでなく、隣の東松山市の景色が広がる。
墳墓だけあって発掘された出土品も色々あるらしい。
周囲には土産店が数軒。
そのうちの一軒が「発掘の家」。
単なる売店ではなく、この「吉見百穴」を所有している個人のお宅らしい。
売店には発掘当時の古い写真や出土品が展示されていて、誰でも気軽に見学できる。
話し好きの店主さんはお土産を購入したらスイッチが入ってしまったようで
冷たい麦茶をすすめながら色々と解説を加えてくれた。
出土品の大半は東京大学の研究室が持っていってしまったそうで、残っているのは一部とのこと。。。
が、それらがここに残っているのはすごいことかも!!
トルコのカッパドキアとはちょっと違う(お墓だし!)けれど、店主の方になかなか興味深い話を
聞くことができて面白かった。
観音堂よりも私は此方の方が面白かったかな。
「発掘の家」で購入したお土産。
大粒の自家製梅干しも美味しそうだった。。。
●吉見百穴(よしみひゃくあな)
埼玉県比企郡吉見町大字北吉見324
0493-54-4541
8:30~17:00(入館は16:30まで)
中学生以上:300円
小学生:200円
小学生未満:無料
東武東上線「東松山駅」下車→川越観光バス「免許センター行」約5分
→「百穴入口」下車徒歩約5分
JR高崎線「鴻巣駅」下車→川越観光バス「東松山駅行」約25分
→「百穴入口」下車徒歩約5分
車:関越自動車道東松山I.C.から鴻巣方面へ約5km
圏央道川島I.C.から東松山方面へ約8km
国道17号より鴻巣天神2丁目交差点から東松山方面へ約10km
駐車場:約240台(大型可) 無料
https://www.town.yoshimi.saitama.jp/soshiki/shogaigakushuk/7/909.html
Commented
by
slow33jp at 2022-08-04 05:26
もう何十年も前だけど、吉見百穴に行った時は
今立ち入り禁止の洞窟に入れたのです。
今回は入れなかったので、興味半減でした。
今立ち入り禁止の洞窟に入れたのです。
今回は入れなかったので、興味半減でした。
1
Commented
by
forestkoro1015 at 2022-08-04 18:25
カフカフカサマ
コメント有難うございます。
洞窟内に入れるのと入れないのでは、面白みが全然違いますよね。
又吉くんが新聞の取材で訪れたすぐ後に落石があったのだとか
(土産店の店主の話)。
以来、立ち入り禁止になってしまったそうですが
軍需工場なんて作らなかったら落石も起こらなかったのにねぇ。。。
全く残念な話です。
コメント有難うございます。
洞窟内に入れるのと入れないのでは、面白みが全然違いますよね。
又吉くんが新聞の取材で訪れたすぐ後に落石があったのだとか
(土産店の店主の話)。
以来、立ち入り禁止になってしまったそうですが
軍需工場なんて作らなかったら落石も起こらなかったのにねぇ。。。
全く残念な話です。
カッパドキア
新井悦二
by forestkoro1015
| 2022-08-02 18:36
| 埼玉関連
|
Trackback
|
Comments(4)