夏の日の社会科見学。──「山梨県立リニア見学センター」
2021年 08月 04日
先日は山梨方面までお出かけ(お仕事)。
下りだし、そんなに混んでいないと思ったら、府中バス亭付近で事故(渋滞12キロ!)に加え
府中スマートICが閉鎖中とかで、国立府中まで下の道をノロノロ(こっちも渋滞)。。。
結果、仕事には大遅刻するし、散々な一日だった。
これも、それも、すべてオリンピックのせいだ(💢)。
平身低頭で打合せを終わらせた後は、一般道を大月IIC方面までドライブ。
途中、「道の駅つる」(都留)の案内サインをみかけたので、桃でも買おうかなーと立ち寄る。
食べなかったが、ジェラートが何十種類も揃っていてなかなか美味しそうだった。
この近くにある(クルマで5分ほど)のが、「山梨県立リニア見学センター」だ。
グーグル先生によると、「4.1」となかなかの高評価を獲得している施設らしい。
こんなことでもないと来ないし・・・という訳でアクセスしてみることにした。
中央高速沿いにある3階建ての建物が此方。
日本で唯一、時速500kmで走行する超伝導リニアを間近で見られる施設らしい。
「わくわく山梨館」。ここでしか買えないリニアグッズや山梨のお土産品が販売されている。
この通路を歩いて「どきどきリニア館」へ。。。
「どきどきリニア館」到着。
1階はリニア試験車両、及び、リニア開発の歴史を学ぶフロア。
ドーンと実車両が展示されている。
ノーズが長い!!
突然、館内放送が流れ、間もなく走行試験で走るリニアが建物横を通過する・・・
ということで、急いで3階に上がる。
「見学ラウンジ」の窓際に張り付く(笑)。
リニア走行試験は毎日実施される訳ではないらしい。この日はラッキーだったかも(HPに掲載)。
が、1回目の撮影は早すぎて何がなんだかわからないうちに終了(笑)。
この時は車輪走行中だったらしい。。。
3階には「リニアシアター」があり、リニア開発計画の歴史やリニア中央新幹線が開通した暁には
東京・名古屋間がわずか70分ほどで結ばれることなどを映像で鑑賞することができる。
また、このような施設に付きものの「ジオラマ」が(笑)。
全長17mのジオラマにはリニアによってもたらされる「山梨の未来」が表現されている。
笑ってしまった(東京オリンピックの○通や○ソナの中抜きには及びもないが・笑)。
と、また館内放送が流れる。
この日のリニア走行試験は大体30分おきぐらいに実施されていた模様。。。
慌てて見学ラウンジに走る。。。
今回は大成功。名古屋方面から走ってくるリニアを無事に激写(笑)。
まだ、タイミングは悪いけれど。。。
2階は超電導リニアのしくみについて学ぶことができるスペース。
超電導体の特性について学ぶことができる「超電導ラボ」や磁気浮上走行が体験できる「ミニリニア」
などのコーナーがある。
ここでまた館内放送が流れる。
今度は東京方面からのリニアを激写!!
電信柱が邪魔だけど、一番気に入っている一枚(笑)。
1階に下りて、先ほど見損ねた反対側をチェック。
座席のイメージは新幹線と大差ないかも。
時速500キロの車内というのはどんなだろう。。。ちょっとワクワク・・・してしまう(笑)。
左側は見学スペースとして座席を外してあるそう。
反対側から。
実際の映像が流されている。
ゆっくり見学して1時間程度。
上へ下へと移動が多かったのでちょっと疲れた。
が、リニアモーターカーに関して、少しは詳しくなれたような。。。
が、しかし、2027年に予定されているリニア中央新幹線の開業が延期に追い込まれている・・・
という噂があることも事実だ。
静岡県内のトンネル工事による大井川の流量減少などの問題で、県が工事を認めていないという。
37年には大阪まで延伸開業される予定のこの事業は、総額9兆円の巨大開発事業で
当時の安倍政権は公的資金の3兆円の財政投融資を投じたのだそうだ。
東京オリンピックにしても、リニア中央新幹線にしても、何兆円もの私たち国民の税金を
湯水のように使うって、果たして一体、どうなのだろう。。。
コロナの脅威によって病院のベッドは足らなくなり、中等症であっても自宅療養が基本となり、
コロナによる失業や閉店などで暮らしに困っている人たちが街中にあふれているというのに、
国も都も何もしてくれない。
この施設には特に罪はない(あのジオラマは別にして・笑)のだけれど、↑のことを考えると
尚更、「?」マークが点滅してしまった今回の社会科見学だった。
これだったら葛西にある「地下鉄博物館」の方が充実していて面白いかも。。。
※「地下鉄博物館」の紹介記事は
●山梨県立リニア見学センター
山梨県都留市小形山2381
0554-45-8121
9:00〜17:00(入場は16:30まで)
月曜休(祝日の場合は翌日休)
祝日の翌日休
年末年始
https://www.linear-museum.pref.yamanashi.jp/index.html
にほんブログ村
by forestkoro1015
| 2021-08-04 18:46
| 鉄道(乗り鉄・撮り鉄・呑み鉄)
|
Trackback
|
Comments(0)