オール500円!!──「道の駅 日立おさかなセンター」
2021年 07月 23日
せっかく海沿いにいるのだから、美味しい地魚が食べたい!!
そう思いつつ、常磐自動車道もあるが、敢えて一般道の「日立バイパス」を進む。
日立製作所・日立グループの企業城下町として知られる日立市が近づいてくると
急に高い建物が増え、街中も賑やかになってきた。
その中でもひときわ目立っているのが、JR日立駅に直結している
「SEA BIRDS CAFE」だ。
天空に浮かぶガラス張りのお洒落な建築物は、日立市出身の世界的建築家・
妹島和代氏による設計。
遠くから眺めても、そのスタイリッシュなデザインはたしかに「映える」!!
中から大海原を見渡す景色もさぞかし素晴らしいことだろう。
何でも夕陽が美しい絶景スポットとしても有名なのだとか。。。
※写真は借り物。
さらに先に進むと、「道の駅 ひたちおさかなセンター」の看板が目に入った。
「お昼は美味しい地魚を食べよう!」と話していたのに、なかなかお店に遭遇しない。
これ幸いとばかりに広い駐車場に入った。。。
地元の久慈漁港を中心に、近海で獲れた新鮮な魚介類が購入できる他、
お食事処も各種揃っているらしい。
まずは2軒の鮮魚店が並ぶ「日立海鮮市場」(第一センター)へ。。。
テレビのグルメ番組でも知られる「あかつ水産」はこの日はお休み。
此方は店頭で販売されている好きな魚を選んで自分たちで焼く浜焼きや
好きな具材を選んで丼スタイルでいただく「味勝手丼」などで有名なお店らしい。
オープンしていたのは、もう一軒の「井戸道丸漁業」。
ちょっと眺めてみたところ、「えっ?」というほどお安い(驚)。
1,000円札があれば用は足りる。
本当は那珂湊か大洗の市場まで足を伸ばすつもりでいたのだけれど
わざわざそこまで足を伸ばさなくても此方で用は足りそうだ。
入口近くで見つけたのが「岩牡蠣」!!
レモン汁やお醤油がセットされ、そこで食べられるという。
1つ600円、2つで1,000円。
「お昼の前菜!」ということで相方とシェアすることにした。
おねえさんがキリキリと器用にむいてくれる。
でかっ!!、もとい、大きい!!
昨年12月に金沢の近江市場でやはり立ち食いした「真牡蠣」よりも美味しいかも!!
程よい塩味が食欲中枢を刺激する。思わず日本酒が欲しくなるのはどうして(謎)?
が、かつて私が「なんて美味しい牡蠣なのだろう!!」としみじみ感動した
山形・象潟産の「岩牡蠣」(鶴岡でいただいた!)の美味しさには及ばないかなぁ。。。
その岩牡蠣は此方。
伏流水とプランクトンで育った美味しい岩牡蠣として有名なのそうだ。
さて、前菜をいただいた後は、店内をグルグル回る。
「えっ?」「どうして?」と思わず口にするほどお安い。
喩えるなら、閉店前のスーパーまたは、デパ地下鮮魚コーナーのタイムセール
といった感じだろうか。。。
唯一異なる点は、そのすべてが「新鮮でピチピチしている!」ということだろう。
有頭海老が10尾で500円(しかも大きい!)とか、鱸、ヒラメなどの
お刺身類があまねく1パック500円とか。。。
そのほとんどがオール500円。もう少しお高いものもあるけれど。。。
驚いたのは発砲スチロールの箱に入った「鯖」と「のどぐろ」がそれぞれ
10尾〜12尾入って、1ケース500円(!)だった(驚)。
美味しそうではあるけれど、鯖が10尾以上はしめ鯖にしても食べきれないし(笑)。
ご近所に分けるとか、昔ならあったと思うけれど、最近はあまり聞かないし。
誰かとシェアして5〜6尾(250円!)ならまだチャレンジできたかも(笑)。
それにしても買っていった人がいるとしたら、どうやって食べたのだろう。。。
飲食店か、よほどの大家族だったにちがいない。
そんな訳で「翌日食べても美味しい!」という白身のお魚(鱸、平目、鯒)の
お刺身と、有頭海老を購入し、おじさんが「持って行きなよ!」という
1パック100円の切り落としも発砲スチロールケースに入れてもらう。
氷をザクザクに詰めてもらって、しめて2,100円のお買い上げ!!
クルマの中は野菜類とお魚のケースで満杯だ(呆)。
この後は「おさかなセンター」内にある鮨店で「地物海鮮丼」を食べて
夕方に帰宅。
夜は当然、「お刺身パーティー」となった。
平目。
そしてこうなる。
乗り切らないので、「鱸」は翌日に持ち越し。
お刺身が美味しいとお酒がついつい進んでしまう(汗)。
この鱸、元が美味しいのか、一日「熟成」させたからか、とても美味しい!
他の白身も「一日置いた」方がより美味しくいただけたかも。
お刺身も色々あって面白い。
そして、わさびと大根のツマが各パックに信じられないほど盛られている。
残り分を洗って積み上げてみたら、ボールに山盛りあった(笑)。
わさびは仕方ないけれど、ツマの大根は捨てるにしのびなくて
ネットで検索して、翌日の鱸の分と合わせて「大根餅」にした。
すごく美味しいというほどでもないけれど、まあまあ美味しかったかな。
有頭海老は、先日、テレビで観て以来、食べてみたかった「エスニック炒め」に。。
本当は「コリアンダー」を入れるのが美味しいらしいが、
これがどこに行っても「売り切れ」(汗)。
なければ「パクチー」や「三ツ葉」(→だいぶ違うと思うが)でも良いということなので
両方入れてみることに(笑)。
少し焦がしてしまった(汗)が、海老が新鮮だからだろう。
結構、美味しく仕上がって家族にも好評だった。
まぁ、美味しくいただけたので良いことにしよう。
思いがけない場所で、思いがけない美味しい物や安いお品に出合うことができるのも
「旅の醍醐味」といえよう。
連れには「買い物ツアーか!」と毎回馬鹿にされるが、買い物ができない旅ほど
つまらないものはない(と思う)。
大洗や那珂湊方面の市場も面白いらしいが、この「日立おさかなセンター」も
頑張っているというか、美味しくてお安いところが嬉しい。
大根のツマと山葵もたっぷりだし(笑)。
という訳で、日立界隈にお出かけの際には覚えておいて損はない「道の駅」だろう。
ごちそうさまでした☆
※昨年12月に金沢・近江町市場で真牡蠣をいただいた時の紹介記事は
※山形・鶴岡の「おさかな市場」でいただいた「岩牡蠣」の紹介記事は
●井戸道丸漁業
0294-52-6761
茨城県日立市みなと町5779-249:00〜18:00
道の駅 日立おさかなセンター(第1センター1階)
木曜休
0294-54-1147
●道の駅 日立おさかなセンター
TEL:0294-54-0833
年中無休(各店舗により定休日、営業時間が異なります)
にほんブログ村
国内旅行ランキング
Commented
by
slow33jp at 2021-07-23 13:09
いろんな地方創生の試みの中で
道の駅だけは成功だったと思ってます。
我が家には車が無いので恩恵はないけれどね。
美味しいものを食べられて良かったですね。
道の駅だけは成功だったと思ってます。
我が家には車が無いので恩恵はないけれどね。
美味しいものを食べられて良かったですね。
2
Commented
by
forestkoro1015 at 2021-07-23 16:42
カフカフカさま
コメント有難うございます。
「道の駅」、たしかに成功しているみたいですね。
色々あって面白いです。美味しかったし(笑)。
最近はバスでアクセスできる「道の駅」もあるようです。
此方の「おさかなセンター」は「日立電鉄線跡地」を専用道路として
走行する「ひたちBRT」(JR常磐線大甕駅発→此方まで)が運行しているらしいです。
(https://www.city.hitachi.lg.jp/shimin/014/001/003/p020059_d/fil/04804_20130607_0002.pdf)
さすが「ひたち」、やることがすごいですね。
府中の東芝内にも線路はありますが、あれは何に使っているのかしらん?
コメント有難うございます。
「道の駅」、たしかに成功しているみたいですね。
色々あって面白いです。美味しかったし(笑)。
最近はバスでアクセスできる「道の駅」もあるようです。
此方の「おさかなセンター」は「日立電鉄線跡地」を専用道路として
走行する「ひたちBRT」(JR常磐線大甕駅発→此方まで)が運行しているらしいです。
(https://www.city.hitachi.lg.jp/shimin/014/001/003/p020059_d/fil/04804_20130607_0002.pdf)
さすが「ひたち」、やることがすごいですね。
府中の東芝内にも線路はありますが、あれは何に使っているのかしらん?
by forestkoro1015
| 2021-07-23 10:25
| 茨城関連
|
Trackback
|
Comments(2)