近場に住んでいたらリピートは必至の快適なリゾート空間。@「旅荘 海の蝶」(三重・二見町)
2006年 10月 20日
●2006年10月訪問。
某サイトにレビューを書いていなかったら、たぶん訪れることがなかったであろう宿、
それが伊勢・二見町の海沿いに佇む「旅荘 海の蝶」さんだ。
暑い中、せっせと新店舗登録に励んだ甲斐あって、ゲットしたのが此方の
無料ペア宿泊券だった。
事前にHPをチェックした限りにおいては、それほど期待していた訳ではなかった(大変に失礼!)。
が、目の前に現れたのは、岬の突端に雄大に佇む此方の建物だった(ひょっえーーーっ!!)。
宿の説明はHPを参照いただくとして、全6階建ての此方は全室オーシャンビュー。
部屋からの景色が実に素晴らしい。しかもお部屋は和洋室または純和室の設定がある。
もちろん夕食はお部屋でいただく。
「晩秋御献立」
露時雨:食前酒自家製梅酒のかくてる
初霜 :口取り養老羽二重豆腐 海老・くこの実・他
秋祭り:酒肴 秋の魚寿司・栗いが揚げ・他色々
秋雨 :吸物 名残り鱧葛打・松茸・三つ葉・柚子
鰯雲 :海鮮 伊勢海老つくり・鰹・わらさ・鯨
陽月 :蓋物 吹寄万頭
小春 :温物 よせ鍋
金木犀:洋菜 伊勢牛のロースト
秋冷 :酢物 河豚のたたき
晩秋 :替り鉢松茸豆乳蒸し
天高し:食事 蛸と松茸の釜飯
紅葉 :水菓子季節物とオレンジムース
なるほど、秋の味覚をダイナミックに盛り込んだ素晴らしいメニュー構成だ。
やはり圧巻は伊勢海老のおつくりだろう。
ちょうどよいぐらいだろう。もちろん別料金で追加(他に鮑料理も)できるらしい。
一方のお刺身系(鰹や河豚等)は海のそばにしてはちょっと感動が弱かったかもしれない
(海のそばというとどうしても期待してしまう・笑)。
全体的においしくいただけたのだけれど、口取りの海老羽二重豆腐と松茸の豆乳蒸し、
鱧の吸物、そしてラストの蛸と松茸の釜飯のおいしさが特に印象に残った。
また、普段は旅館の料理など滅多にほめることのない母も
「意外に食べやすい味ねぇ」と褒めながら食していたのが珍しい情景だった。
翌朝は5時半に朝風呂に浸かりたいという母に起こされてしまった。
窓の外はうっすらと明るくなりかけている。
寝ぼけ眼でカメラをもってバルコニーに出てみる。
夜明けの海の表情は静かだが、海釣りのメッカとしても有名らしいすぐ下の船着き場から
は次々と船が出ていく。都会ではめったに見ることのない情景だ。
朝食は宴会場と聞いていたので「どうせバイキングだろう!」などとタカを括っていた。
が、とんでもないっ!!
広いお座敷には座椅子の低いテーブル席が設えられ、
これまた二段重と湯豆腐セットがスタンバイしている。
熱々のお味噌汁は伊勢海老のお頭入り(写真撮り忘れ・笑)だし、卵焼きも熱々だ。
昨晩、あんなにたくさん食べたはずなのに、朝からモリモリと食べてしまう自分が悲しい。
なってしまうのだが、心を鬼にして一杯にとどめる。
普段はコーヒー一杯程度なのに体重計にのるのがこわい・・・。
そんな私の気持ちを知ってか知らずか、スタッフの女性はご飯のお代わりを
勧めてくれる。丁重にお断りしたことはいうまでもないが、
総じてスタッフのサービスは極めて快適で心地よさが感じられるのがうれしい。
このような旅館なら当たり前のことなのだろうが、いわゆる押しつけがましさが
微塵も感じられない素朴な暖かさが随所に満ちている。
何でも施設自体の所有は以前は近鉄グループだったらしいが、2年前に経営母体が代わり、
リニューアルオープンしたとのこと(2006年10月現在)。
未だ発展途上にあるのか、スタッフも若い方々が多いようだが、皆、一生懸命なのがよい。
数年前に「私を旅館に連れてって」という旅館をテーマにしたTVドラマがあったが、
ついつい思い出してしまった。
平日ということもあるのか、客の数はあまり多くなかったようだが、
プライベートビーチやプール等の施設も併設されているらしい。
また、此方のお風呂が実に素晴らしい。
今回の旅行で計3カ所のお風呂を巡る機会があったが、広さと設備、そして眺望の点では
此方が一番素晴らしかった。
敢えて喩えるならゴルフ場のお風呂を想像していただくとよいかもしれない。
広いだけでなく、パウダールームまで完備されているのだ。
東京からのアクセスはなかなか難しいと思うが、名古屋や京都・大阪からは比較的に近く、
利用しやすいのではないだろうか。
何かの時には是非とも思い出していただきたい旅館の一つだと思う。
そんな訳で、パンパンのお腹をさすりながら送迎バスで次の目的地へと向かったのだった。
お世話になりました!!
●旅荘 海の蝶
三重県伊勢市二見町松下1693-1
0596-44-1050
松下駅から1,475m
http://www.uminochou.com/
by forestkoro1015
| 2006-10-20 17:25
| 三重関連
|
Trackback
|
Comments(0)