1507・灼熱の台湾旅行 vol.15──友好の架け橋。@「斤園 」
2015年 07月 19日
※2015年7月の訪問記事となります。最新情報は施設にお問い合わせ下さい。
台湾最終日も朝からドピーカン!!
夕方のフライトなのでホテルに荷物を預けて、この日も朝から市内観光へと繰り出す。
まずは商売繁盛を祈願しに「行天宮」へ。
あんなに人がいたら御利益が薄れてしまう(汗)。
その後は迪化街を経て栄康街へ「マンゴーかき氷」を食べに(呆)。。。
あまりの暑さに耐えかねて「涼しいところにいこう!」と新光三越の台北駅前店へ。
向かい側は台北駅!
さすがに「ライオン」はいなかったが(笑)、両替もできてお土産も揃えられる、
観光客にとっては便利な百貨店だ。但し、概してお高いけれど(笑)。
前日は中山駅近くの南西店地下にあるフードコート(小吃街)の充実ぶりに驚かされたのだが、
此方もまたすごい(驚)。
2年ほど前にリニューアルされたばかりとのことで、35店舗だかがラインナップしている。
しかもさすがに「三越」を名乗るだけあって、日本資本のお店もいくつか見かけた。
「大戸屋」「丸亀製麺」の他、まわらない寿司、すきやき店等々思わず日本が恋しくなってしまう(笑)。
ちなみに、現在の台北の街は何度目かの「日本のラーメン店ブーム」とのことで、あちこちに
ラーメン店の暖簾を見かけた。が、台湾の人にとっては味付けが濃すぎるとかで、割とすぐに
飽きられてしまうのだそうだ。。。どこかが撤退すると、また次の店が参入するというような
感じで、今はちょっとした流行となっているのだそう。
前日の夜も「台湾料理」で締めくくったのだけれど、フードコートのお店を眺めているうちに
またまたお腹が空いてきてしまった。
そんな訳で35店舗の中から選び出したのが此方の「斤園 」。
「台湾料理」だとばかり思っていたら、「東北斤餅」で有名な「中国東北料理」のお店
らしい(レシーバに書かれていた文字から)。
メニューに日本語はない(汗)ので、写真と値段のみで選ばなければならない(滝汗)。
しかもお店のおじさんは台湾語(北京語)しか話せないらしい(汗)。
最も美味しそうに見えた「牛肉麺」のセットと、「女性にお勧め!」(とおじさんは
言いたかったらしい)という「汁アリビーフンと雲呑のセット」(共に100元=400円程度)
をオーダー。おじさんは「50元プラスして野菜炒め(たぶん空心菜)をつけろ!」と勧めるが、
ノーサンキュー。
ちなみに「東北斤餅」とは小麦粉を伸ばして薄く&丸く焼き上げた「ナン」のような
食べ物のことらしい。そのまま食べても良いし、何かを包んで食べても良いらしい。
レシーバーを受け取ってフードコート内のお席で待っていると、「丸亀製麺」がすぐ横に
あって、すぐ近くの席で現地の人が神妙な顔をして「カレーうどん」などを啜っている(笑)。
なんだか不思議な光景だ(笑)。
「フードコート」も友好の架け橋的役割を果たしている。
そうこうしているうちにお料理ができあがった。
○きのこの汁アリビーフンと雲呑のセット(100元=400円)
山菜のような茸(?)と味がついたお豆腐(?)、人参、高菜(?)、青梗菜がトッピングされた
ビーフンはかなり濃い感じの汁がかかっていてヘルシーな印象。
食べやすい。見かけは「細いうどん」のようにもみえるのだけれど、あの独特のツルリとした
食感はビーフンなのだろう。辛味を足してみるとグッと味が引き締まってくる。。。
○中国東北料理としても有名な牛肉麺のセット(110元=440円)
一方の「牛肉麺」はやはり青梗菜などのお野菜の他、葱などもたっぷりトッピングされているが
鷹の爪などが入ってかなり辛め。そして小さな牛肉が比較的にたっふり入っているせいか
全体的にくどく感じる。一口、二口食べるなら良いけれど、一人でひとつ食べるのはしんどいかな。
おじさんが「ビーフンオススメ!」とアピールしていた理由がわかったような気がした。
そしてトロトロの雲呑スープが味付けが薄味でとても美味しい。
うーん、ビーフンセットの方が選んで正解だったかも。
「牛肉麺」についてきたサラダ(?)がのけぞってしまいそうなほどに酸っぱかった(笑)。
このレシーバーがプルプルして出来上がりをしらせてくれる。
日本のフードコートというと「食の縮図」みたいなイメージがあるけれど、
台湾の「フードコート」というのは、この新光三越にしても、士林夜市の美食街にしても
一種独特の雰囲気があるところが少なくない。いざという時には一人でも怖くないし、
日本食のお店もあるし、何よりもデパート内なら清潔そうだし。。。
もしもの時には覚えておくと便利なお店のひとつ、それが「小吃街」なのだろう。
ごちそうさまでした☆
●斤園
台湾台北市中正區忠孝西路一段66號 新光三越 台北站前店 B1F
[月~木・日] 11:00~21:30
[金・土] 11:00~22:00
無休
by forestkoro1015
| 2015-07-19 17:08
| 1507・夏の台北
|
Trackback
|
Comments(0)