尾花沢すいか。   

朝、ピンポンが鳴って届いたのは「尾花沢のすいか」だ。

このブログでも何度かご紹介している山形・寒河江の「丸松農園」さん
お取り寄せ便の3回目の頒布となる。

尾花沢すいか。_d0352022_19420466.jpg
先日の大雨で山形地方は大雨が降り、スイカ畑やさくらんぼ畑に大水が出て
大変だった・・・というニュースを見て、「今年は食べられないかもなー」と心配して
いたのだけれど、無事に届いて良かった(嬉)。


尾花沢すいか。_d0352022_19415911.jpg

箱から出して重さを量ると3.8キロあった。
尾花沢すいか。_d0352022_19420958.jpg
「試してガッテン」で観た通り、振動を確かめてみるとかすかに響く。
うーむ、これなら中が割れていないはずの響きだ。


大胆にカット。
尾花沢すいか。_d0352022_19421442.jpg
冷蔵庫が満杯になってしまった(汗)。



当然、おやつはすいか。
スイカの甘味は真ん中あたりに集中しているそうで、切り方指南の紙も入っている。


模様に沿って均等にカットすると美味しいと書いてあったので、その通りにしてみた。
今年のすいかはいつもに比べると、若干、甘味が少ないかな。
いや、十分に美味しいのだけれど、やはり日照不足が原因かもしれない。
いつもに比べると85点ぐらいのできだろうか。
まぁ、それでも十分に美味しいのだけれど。。。


また庭先にカブトムシが遊びに来ていたので、食べたスイカの皮を進呈してみることにした。
少し経って覗いてみると、柿の実の方が好みらしく、スイカには見向きもしていない。
いや、お腹が一杯なだけかもしれないけれど。。。


参考までにスイカの切り方は色々あるらしい。
8等分に縦割りにしてさらに3分割する方法が、一番均等に切れそうな感じだ。

https://www.kurashiru.com/recipes/13132d86-979d-44e1-a125-6238176e95c1


この切り方は面白くて読み込んでしまった(笑)。

https://gourmet-note.jp/posts/2399




※10年ほど前に山形・銀山温泉に出かけた時の「尾花沢スイカ巡り」の記事は




by forestkoro1015 | 2020-08-09 20:02 | お取り寄せ | Trackback | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 食いしん坊のカブトムシ。 カブトムシ再び。 >>