先人たちの知恵。──「日本橋木屋」

毎日愛用している「ゆきひら鍋」の柄にガタが来ている。
二つの「ゆきひら鍋」を交互、あるいは同時に使ってきたが
柄の部分は「木製」ということもあってガタが来やすい。


以前は柄の部分が古くなって「スポン!」と抜けてしまって
だましだまし使っていたのだけれど
「危ないから!」という理由で泣く泣くお別れをした。
今回も捨てることになるのか。。。


ネットで検索をかけると修理してくれるところもなくはない。
が、やはりネットの時代は違う!!


「日本橋木屋」の「ゆきひら鍋」はお店に持って行けば修理してくれる!!
という記事を見つけた(嬉)。


この4月に創業228年を迎える老舗の此方はやはり今時のお店とはコンセプトが違う。
少々お高いお品たちではあるが、手に馴染んだ本当に良い品々を
長く使ってほしいという造り手の想いに満ちあふれたお店だ。

木屋ブランドの証しは此方。
先人たちの知恵。──「日本橋木屋」_d0352022_21514010.jpg

昔は「なんのしるしだろう?」と思いながら使っていたが、これこそがブランドマーク。
このマークこそがブランドのブランドたる所以なのだろう。
決してお安くはないが、よその似たような「ゆきひら鍋」とは明らかに使い勝手が異なる。


という訳で、日本橋コレド室町にある本店に持ち込む。
都内のデパートにも支店はあるけれど「お預かり」になるそう。。。
本店では場合にもよるが即日対応可能とのこと。。。


時間にして20分ぐらいだろうか。。。
三越でお買い物をしている間に携帯が鳴り、無事に「柄」は新しいものになって戻ってきた。
しかもお値段は「柄」のお代の330円也。

DIYが得意な人なら、柄だけ購入して自分で取り付けることも可能なのだそうだ。
さすがにそれは無理なのでお願いしたのだけれど。。。

先人たちの知恵。──「日本橋木屋」_d0352022_21510018.jpg
先人たちの知恵。──「日本橋木屋」_d0352022_21510610.jpg
先人たちの知恵。──「日本橋木屋」_d0352022_21504764.jpg

ちなみに「木屋ブランド」の包丁も研いでもらえるらしい(1,500円ぐらい)。


せっかく本店に行くのなら包丁も研いでくれば・・・と
母から声がかかったが、「木屋マーク」がついた包丁が見当たらない(汗)。


「今日はお鍋だけにしておく!」と出かけた私の目に、いつも使っている「團十郎」の包丁が
ズラリと並んでいる光景が飛び込んできた。

「えっ?これってそうなの???」
先人たちの知恵。──「日本橋木屋」_d0352022_21505406.jpg
「コスミック團十郎」というこの包丁、切れ味も鋭く、とても気に入っている。
が、そんなにお高いお品だったとは、はじめて知った(汗)。


「木屋マークついてないし!」と思ったら、裏側にクッキリと「木屋」と入っていた(汗)。


時々、デパートに研ぎにもっていっていたけれど、これからはこの「團十郎」に敬意を表して
日本橋のお店まで研ぎにつれていこうと思う。


毎日使うものだから大切にしたい。。。
先人たちの知恵に学ぶことは少なくない。。。


それにしても日本橋、我が家からだと遠い(笑)。。。
モノを大切に使っていくのもユルくない。。。




名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by forestkoro1015 | 2020-01-10 22:16 | プロフェッショナル | Trackback | Comments(0)

美味しかったもの、楽しかったこと、旅の思い出などを徒然にご紹介します。


by forestkoro1015