イタリア土産。   

日本列島が九州の熊本で起こった地震で大騒ぎしている中、イタリア・ジェノバに出かけていた母が
無事に帰国しました。2週間なんて「あっ!」という間ですね。


総勢10名ほどの(オールド?)マダムたちの旅行はかなり慌ただしかったらしく。。。
とはいえ、父の仕事の関係でローマに何年も暮らしていた母にとってはイタリアは第二の故郷のようなもの(笑)。
今回の旅のお友だちももう何年も前からの「イタリアオールドフレンズ」たちです。
メンバーはずいぶん入れ替わっているらしいのですが。。。


さてさて、絶対ほしいお土産としてピアス(向こうのピアスはさすがにとても洒落ています!)を頼んでおいたのですが、
サインするカードは使えないとかで、あまり現金を持っていなかったため
買えなかったそうです(涙)。母曰く、とても洒落たデザインだったそう。。。うーーむ!!


今回はアリタリア航空のビジネスクラス利用とのことで、行きのお食事は日本食が選べたそうです(帰りはイタリア食)。
そして登場するワインがとても「ボーノ!」(美味)だったとのこと。。。うーむ。。。
マッサージ機能付きのフルフラットシートでぐっすりと眠れたそうです。。。
イタリア土産。_d0352022_15400356.jpg
バッグから出してきたお土産。。。機内のワインは無理でもビールはお願いしてもらってきたそう(呆)。
缶でなくて瓶のところがイタリアらしいですね。
ワインを飲む習慣のイタリアではあまりビールが飲まれていないのか、ずっと以前シチリアのシラクーサで
「ビール」(英語が通じなくてすごい苦労した記憶があります・若いキレイなおねえさんが助けてくれた!・嬉)を買ったら
夏なのに「冷やしていないビール」が登場してのけぞったことがあります(爆)。
冷えていないビールなんて飲めないし。。。その後、ホテルの冷蔵庫で冷やしたのでした(笑)。
此方のビール、度数はあまり高くない感じで苦味が強い感じでしょうか。もちろん冷やしていただきました。。。

イタリア土産。_d0352022_12095852.jpg
ビジネスのアメニティは「フェラガモ」です!!やはり洒落ていますよね。このままでも持てそう。。。
イタリア土産。_d0352022_12095209.jpg
ファスナー部分とロゴが光っています(笑)。

イタリア土産。_d0352022_12100368.jpg
中身はこのような感じ。。。別にどうということもないのですが、オーデコロンがなかなか良い香り。。。
が、香りがちときつくて、目にしみます(笑)。
あっ、此方は帰りのアメニティだそうで。。。

イタリア土産。_d0352022_12090709.jpg
イタリア土産。_d0352022_12090334.jpg
往きのアメニティはこのようなもっこりしたいれものだったそうです。
中身はほとんど一緒。。。男性用と女性用という訳でもなく、帰国便(イタリア発)の方がオシャレなようです。
ちなみに両方とも「フェラガモ」で、オーデコロンは両方に入っていました。。。
イタリア土産。_d0352022_12092269.jpg
ジェノバで購入してきたチーズとサラミ。。。ゴルゴンゾーラがとんでもなく美味!!これだけ買いにイタリアに行きたいぐらいです(笑)。
イタリア土産。_d0352022_12091949.jpg
チョコレート。。。なんでもないパッケージなのですが、イタリア人のセンスを感じますよね。
そんなに美味しくないお菓子だったとしても美味しそうに見えます、リボンの色なども何十色もあって、選ぶのに困るのだそう。。。

イタリア土産。_d0352022_12091535.jpg
ジェノバ近くのなんとかという島で買ってきたというビスコッティ。。。
はるか昔から同じ製法で作られていたのでしょうか。。。とても素朴な味わいで、一つひとつがみっしりと重たい感じです。
このような伝統的なお菓子も良いですね。

イタリア土産。_d0352022_12094724.jpg
出かける前から「絶対買ってくる!」と意気込んでいた「フンギ」(キノコ)です。
とんでもない山の中で、おじさんが袋に詰めてくれるのだそう。。。一袋1,800円ということでかなりのお買い得。。。
なんといっても「ポルチーニ茸」ですから、日本だとお高くなりますよね。もっと買ってきて、お友だちに配ればよかった!!
と、帰国してからも残念そうな買う気満々の母でした(笑)。
とんでもない山の中のおじさんでも、リボンの色は色々と揃っていたそうです。
もう10年以上、イタリア(というかヨーロッパ方面)には出かけていないのですが、母の土産話を聞いているうちに、
ブーンと飛んでいきたくなりました。




by forestkoro1015 | 2016-04-20 12:26 | おうち | Trackback | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 酒池肉林。(再訪)──「鳥茂」@新宿 被害拡大。 >>