広島ドライブ紀行 その5 「尾道市内散策」。

「しまなみ海道」から戻ってきた後は、千光寺公園の頂上展望台をめざします。
千光寺山ロープウェもあるのですが、車でもアクセスできるということなので、ナビにセットして駐車場をめざします。
狭いクネクネを一本道を上ること数分。。。途中、対向の観光バスと向き合ってバックする羽目に陥ったものの、なんとか駐車場に到着(駐車料金は600円!)。
そこから徒歩で数分。。。階段を上ってさらにその上にある頂上展望台は標高約144m。眼下には尾道市内だけでなく、午前中に巡ってきた向島、因島などの
しまなみ海道の島々が、尾道水道をはさんでパノラマビューで広がっています。尾道大橋も模型のように見えたりして、その美しい眺めにしばし感動!!
広島ドライブ紀行 その5 「尾道市内散策」。_d0352022_19160869.jpg
広島ドライブ紀行 その5 「尾道市内散策」。_d0352022_19174267.jpg


広島ドライブ紀行 その5 「尾道市内散策」。_d0352022_19184449.jpg




広島ドライブ紀行 その5 「尾道市内散策」。_d0352022_19212082.jpg
林芙美子や正岡子規、志賀直哉など尾道ゆかりの作家の文学碑が並ぶ「文学のこみち」をくだって、「千光寺」をめざします。
広島ドライブ紀行 その5 「尾道市内散策」。_d0352022_19214820.jpg
広島ドライブ紀行 その5 「尾道市内散策」。_d0352022_19263153.jpg

朱塗りの「本堂」「驚音楼の鐘」共に、尾道のランドマーク的存在。特に、「驚音楼の鐘」の横にあるベンチからの景色は絶好のビュースポットで、

すぐ脇をロープウエイが行き来しています(たぶんロープウェイからも同じ景色が見えるかと)。。。

広島ドライブ紀行 その5 「尾道市内散策」。_d0352022_19243414.jpg
広島ドライブ紀行 その5 「尾道市内散策」。_d0352022_19261113.jpg


そしてこの場所は平山郁夫画伯のスケッチポイントでもあったようです。

千光寺からロープウェイの下をくぐって歩いていくと、目の前にパーっと視界が開けて、「巨石」ごしに尾道の美しい町並みが目の前に広がります。

これが「ポンポン岩(鼓岩)」と呼ばれるスポットで、奥の方にある鎖のようなところを小石でポンポンと叩くと、

その部分だけ空洞に響くような音がするということからのネーミングだそうです。怖いので近づけなかったですが(笑)、宿泊したホテルや尾道駅も

眼下に望むことができます。

広島ドライブ紀行 その5 「尾道市内散策」。_d0352022_19283192.jpg
広島ドライブ紀行 その5 「尾道市内散策」。_d0352022_19304781.jpg
広島ドライブ紀行 その5 「尾道市内散策」。_d0352022_19301080.jpg
広島ドライブ紀行 その5 「尾道市内散策」。_d0352022_19300551.jpg

「鼓岩」の近くには横綱・陣幕久五郎の手型があったり(笑)、

「岩割の松」があったりと、見所満載!!

広島ドライブ紀行 その5 「尾道市内散策」。_d0352022_19320841.jpg
尾道は猫が多いことでも知られる街ですが、あちこちに写真のような人なつこいにゃんこを見かけました。

また、猫だけでなく、犬(野良?)も何匹か見かけました。ノンビリとした時が流れる街だからこそ、

猫や犬たちもまたノンビリとマイペースで生活できるのかもしれません。

広島ドライブ紀行 その5 「尾道市内散策」。_d0352022_19271359.jpg
広島ドライブ紀行 その5 「尾道市内散策」。_d0352022_19275989.jpg
途中で見つけた「プティ・アノン」で名物という「みかんジェラート」休憩(笑)。あまり甘さは感じなかったですが、「ココアワッフルコーン」

なのだそうです。みかんジェラートはさっぱり系の濃厚テイスト!!みかん度が高いジェラートでした♪

広島ドライブ紀行 その5 「尾道市内散策」。_d0352022_19323065.jpg
「みかんジェラート」を食べつつ、尾道の美しい紅葉にたそがれ、テクテクと歩いて駐車場まで戻ったのでした。。。



名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by forestkoro1015 | 2015-11-10 23:30 | 広島関連 | Trackback | Comments(0)

美味しかったもの、楽しかったこと、旅の思い出などを徒然にご紹介します。


by forestkoro1015