満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町   

およそ3ヶ月ぶりに「傳」さん@神保町に伺ってきました。
すでに外苑前の新店補への移転も決まり、長谷川さんがいらっしゃる時の
「オモテ傳」への訪問は今回が最後になります。

満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18231903.jpg
この日はいつもにも増して厨房内が混雑しています(驚)。
長谷川さん、寺田さんを中心にいつもの4名の日本人スタッフの他、オーストラリア、韓国、台湾からの
留学スタッフがゾロゾロ。。。カウンター席のお客さんよりも多いぐらいです(笑)。
「これでも一時期より少なくなったんです!」と長谷川さん。。。
海外からのゲストも多いお店ですが、海外からの留学生も多いお店です。
この店で「日本料理」を学んだスタッフたちが、自分たちの国に戻り、「日本料理」の素晴らしさを
伝え、広めてくれたら、またそれも面白い展開になることでしょう。

満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18135630.jpg
今月は私たちの「お誕生月」ということで、箸袋も「お祝いバージョン」です(笑)。
満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18151961.jpg
この日は「とりビー」からのスタートです。すみません。撮影前に少しだけ飲んでしまいました(汗)。

満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18140280.jpg
熱した石皿の上に塩。。。これはもしかして。。。

満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18140781.jpg
ピンポンです。北海道はムカワのシシャモ(♂)です。
ほどよく太っていて脂がのっています。頭からガブリといってしまいましょう。まいうーーっ!!
頭をかじってもしっかり踏ん張っているところが微笑ましいですね(笑)。

満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18141320.jpg
此方は生落花生をトッピングした落花生と玉子の真丈
サックリした独特の歯触りの生落花生はアーモンドのような不思議なお味。。。
千葉の畑で採れたものらしいです。たっぷりの餡がかかった真丈はまろやかで優しい味わい。。。
秋の夜長にふさわしい一品でした。

満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18152413.jpg
いただくワインは「TERRE BIANCHE “Cuvee 161” 2014 DOC Torbato Alghero Sella & Mosca」
イタリア・サルデーニャ島の希少なブドウ「トルバート種100%」で造られる辛口フルボディの
白ワインです。フローラルな感じでありながらしっかりした味わい。美味しいです♪

満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_19081442.jpg
「傳タッキー」「お誕生日のスペシャルバージョン!!」。
秋の木の葉だけでなく、ステキなメッセージカードまで入っています♪
このような心遣いはやはり嬉しいですよね。。。
そして傳タッキーには、「最高級の傳タッキー!」と長谷川さんが胸を張る通り、
「松茸と銀杏」が「これでもかー!」とばかりに詰まっていました(嬉)。
まさに松茸タッキー!!美味しかったですぅ❤️

満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18143172.jpg
8日間寝かせた「さわら」
ねっとりとした独特の食感は、「さわら」であって「さわら」でないようなお味。。。
このようにして熟成させたお料理をいただくと、お魚の概念を越えてしまっているように思います。

満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18143670.jpg
そして登場したのが、なんと!!「ローストポーク」(たしか静岡産)でした。
目の前でスライスしてサーブしてくれるのですが、程よい脂身加減があっさりした味わいの豚さんの
お味と合わさって、とんでもない美味しさです。
一口いただいて、「赤いお酒が飲みたーーい!」と皆の意見が一致しました(笑)。

満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18175031.jpg
究極の2択から私が選んだのは、ピエモンテの「Barbaresco Bric’Micca 2011 Dante Rivetti 」
ネビオーロの大樽熟成のワインですが、思っていた以上にちと酸味が強かったような。。。
味見させてもらったもう1種の方が、この豚さんにはしっくりと馴染んでいたようです。
まぁ、自己責任ではあるのですが(笑)。


満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18144206.jpg
スペシャリテのサラダ。
久しぶりに「アイツ」発見!!
センターのお花に張り付いている「アイツ」は千葉産とのこと。。。
何度いただいても昆虫を食するのはいささか抵抗があります(笑)。
という訳で、横に取り分けておいて、野菜とまぜ混ぜしていただきます(笑)。蟻さん、ごめんなさい!


満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18180120.jpg
スペシャリテに合わせていただくのは、トスカーナの「Dante Rivetti Briccodoro Langhe Arnesi」
フレッシュなミネラル感を感じさせるワインです。

満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18180760.jpg
柔らかく炊いた穴子のおろし添え。赤こんにゃくも美味しい!なんだかほっこりできるお味です。

満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18175532.jpg
満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18144965.jpg
お客様が作ってくれたという長谷川さんのミニチュアと、別の方による「スコップデザート」。
ミニチュアなのですが、千社札から長谷川さんの写真、ミニスコップ、土のデザート、さらに
軍手までが小さく再現されています。すごい芸術作品ですよね。。。

満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18181721.jpg
そしてこの日の〆のご飯の一杯目は「いくらご飯」
満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18145420.jpg
イクラがマシマシでメチャクチャ美味しいです。
満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18145907.jpg
全体はこんな感じ。。。すでにお腹は一杯なのですが。。。

満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18193501.jpg
この日は2種の〆が楽しめるそうで、二杯目は「秋刀魚ご飯」
肝がたっぷりと用いられています。。。
満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18204104.jpg
秋刀魚に合わせて今年初の「庭のうぐいすのひやおろし」(福岡・山口酒造場)をサービスで
いただきました。この季節の「ひやおろし」、やはり、美味しいですね❤️
満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18150353.jpg
秋刀魚ご飯あっぷ。
秋刀魚に脂がたっぷりとのっているせいでしょう。全体的に脂っこくて美味しいのですが、
いい年をした私たちにとっては、二杯目にいただくにはちょっときつかったかなぁ(笑)。
お腹がものすごく空いた状態でいただいていたら、また違った感想が抱けたように思います。
まぁ、これは好みもあると思うので。。。

満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18150932.jpg
デザートは「柿と無花果のシャーベット」
秋の味覚ですねぇ。無花果のシャーベットが何ともいえない美味しさを醸し出します。
柿と無花果って、相性が良いのですね。美味しくいただきました。

満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18151406.jpg
そして今年もステキなお誕生日のお祝いのお花をいただいたのでした。
どうも有難うございます。
三人の好みをわかってくれているのが嬉しいですね。
満員御礼の夜。(1610再訪)──「傳」@神保町_d0352022_18232835.jpg
私は「赤」です(笑)。今は自宅のお玄関に飾ってあります。。。
有難うございました!!





思い起こせば此方への初訪問は12年3月のこと。
某お方の思わぬダブルブッキング(笑)のおかげで、この時知り合った方々とは
その後も仲良くお付き合いさせていただくというステキなご縁をつないでいただきました。
また傳さんには「カウンター6席貸切」(爆)などという、ありえないわがままを
聞いていただいたり、お誕生日の度にステキなお祝いをしていただくなど
数え切れないほどの楽しい思い出を紡いできたお店です。
移転されてしまうのは少し寂しいのですが、新しい門出だと思うと
それもまた未来への進化のステップなのですよね。
これからも皆で楽しく応援していきたいと思います。
新しいお店のオープンは12月に入ってからとのこと。。。
どのようなお店になるのか、楽しみにその時を待ちたいと思います。
ごちそうさまでした☆





※前回の訪問記事は 前々回の訪問記事は その前の訪問記事は
  



●神保町 傳 (伝 でん)
東京都千代田区神田神保町2-2-32
03-3222-3978
[月〜金]17:00~23:30(L.O.22:30)
[土,祝]17:00〜22:00(L.O.21:00)定休日
日曜休・不定休(祝日)


by forestkoro1015 | 2016-10-10 00:08 | グルメ・都内・日本料理 | Trackback | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 贅沢すぎる午餐。(1608再訪... 【閉店】6畳の止まり木。──「... >>