魔法の手(1601再訪)。──「セララバアド」@代々木上原。   

ほぼ3ヶ月ぶりに「セララバアド」@代々木上原へ出かけてきました(訪問は1月初旬)。
今年の食べ歩きは此方での「新年会」からスタートです。
魔法の手(1601再訪)。──「セララバアド」@代々木上原。_d0352022_13382186.jpg
この日は一番乗り。店内の雰囲気はこのような感じです。
魔法の手(1601再訪)。──「セララバアド」@代々木上原。_d0352022_14004491.jpg
当日のメニュー。かわいいですね。「雪の結晶」が切り抜きになっています(驚)。
魔法の手(1601再訪)。──「セララバアド」@代々木上原。_d0352022_14035071.jpg
新年会らしく「泡」からのスタートです。合わせるのはお馴染みの「杜仲豚」さんです。

魔法の手(1601再訪)。──「セララバアド」@代々木上原。_d0352022_13384040.jpg
「柚子 日本酒 H&C」
日本酒に柚子を加えてあります。わかりにくいのですが、半分が冷たくて、半分が温かい(!)という不思議な仕掛けが!!
赤い点のところから飲むと、「冷&温」を同時に楽しむことができます。何がどうなっているのかはわからないのですが
ちょっと楽しい(笑)。。。

魔法の手(1601再訪)。──「セララバアド」@代々木上原。_d0352022_13374500.jpg
魔法の手(1601再訪)。──「セララバアド」@代々木上原。_d0352022_13375487.jpg
「薄氷 チーズ」
わかりにくいのですが、透明の「薄氷」がわかるでしょうか? 限りなく繊細な「ポテトチップス」仕様になっています。
口に入れた瞬間に溶けてしまうのですが、たしかにポテトの残り香がします。下のツブツブは胡椒で、ポテトチップスにほんの少し
香りが移っています。そして右側の泡はチーズのエスプーマです。かなり濃厚な感じでビックリっ!!
此方も口に入れた瞬間にとろけていきます。

魔法の手(1601再訪)。──「セララバアド」@代々木上原。_d0352022_13375978.jpg
魔法の手(1601再訪)。──「セララバアド」@代々木上原。_d0352022_13385484.jpg
「セロリアック 折り鶴 フォアグラ」
橋本シェフに「鶴は召し上がったことがありますか?」と聞かれて、「???」となってしまった私たちなのですが、此方の「鶴」は
根セロリで折ったという「折り鶴」のこと。噂には聞いていましたが、実際に紙で折られたように、素晴らしい完成度です(驚)。
食べてみるとパリパリとした食感でハラハラと崩れていくので、どうやって折るのかは謎なのですが。。。
インカの目覚めの上にはフォアグラのテリーヌとカリンのジャムがトッピングされていました。

魔法の手(1601再訪)。──「セララバアド」@代々木上原。_d0352022_13385714.jpg
パン。いつものように焼きたて熱々で登場します。持てないぐらいに熱いです。

魔法の手(1601再訪)。──「セララバアド」@代々木上原。_d0352022_13390049.jpg
「冬の大地」
黒い土は「黒オリーブ」、白い雪は「発酵バター」、わかりにくいのですが、下に積もった雪は「白人参のピュレ」で表現しているそうです。
一見、厳しい「冬」を連想するのですが、野菜たちの逞しさがお皿の中から湧き出ているようです。そしてお野菜はあまい!!

魔法の手(1601再訪)。──「セララバアド」@代々木上原。_d0352022_13380325.jpg
「才巻海老 菜の花」
此方のリゾットはいつも「実に美味しい!」と感動するお品。今回も甲殻類のお出汁をアクセントに、菜の花を重点的にあしらい、
米と麦をハーフ&ハーフで合わせたという素晴らしい一皿でした。まさにお代わりしたい美味しさっ♪

魔法の手(1601再訪)。──「セララバアド」@代々木上原。_d0352022_13380641.jpg
「百合根 トリュフ」
ほんのりと甘い百合根のエスプーマの海の中に、オリーブオイルとトリュフが泳いでいるイメージ。。。
「百合根」の概念がかなり変わりました(笑)。和食だけでなく、西洋料理にも応用が利くのですね。って、このようなお料理は作れないですが(汗)。

魔法の手(1601再訪)。──「セララバアド」@代々木上原。_d0352022_13390810.jpg
魔法の手(1601再訪)。──「セララバアド」@代々木上原。_d0352022_13381052.jpg
「カレイ 蕪 金柑」
カレイと蕪が真空調理で瞬間スモークしてあります。添えられた「金柑」をかじりながらいただくという面白い趣向。。。
金柑の甘酸っぱい酸味がカレイの味を際立たせます。蕪も甘くて美味しい!!

魔法の手(1601再訪)。──「セララバアド」@代々木上原。_d0352022_13381398.jpg
「豚 栗 胡桃 ウイキョウ」
メインはイベリコ豚のソテーです。玉ネギだったかな。奥のペースト状のソースが独特の美味しさ。アスパラガスなども甘くて
イベリコさんも美味しくいただきました。

魔法の手(1601再訪)。──「セララバアド」@代々木上原。_d0352022_13391237.jpg
「白い吐息」
これ、面白いです。冷たいキャンディみたいな此方を口に入れると、口から「白い煙」(=吐息)がーーっ(驚)。。。
写真をお見せできないのが残念なのですが、お友だちの「白い吐息」はマジックを見ているようでした(笑)。
どのテーブルからも笑い声が(爆)。。。新年会にふさわしいイベントでした(笑)。

魔法の手(1601再訪)。──「セララバアド」@代々木上原。_d0352022_13391935.jpg
「モンブラン」
ホワイトチョコレートを大胆にあしらった「モンブラン」です。ちと食べにくいのですが、美味しい。お皿をいつまでもこそげていたいかも(笑)。

魔法の手(1601再訪)。──「セララバアド」@代々木上原。_d0352022_13392120.jpg
食後は「Japanese グラッパ」などをいただいちゃいました(呆)。

魔法の手(1601再訪)。──「セララバアド」@代々木上原。_d0352022_13392507.jpg
魔法の手(1601再訪)。──「セララバアド」@代々木上原。_d0352022_13381786.jpg
「ラスベリーソーダ」と「スノーボール」
いつもの「箱ケース」は登場しないのかと思っていたら、最後に出てきました。
京人参のマカロンとラズベリーチョコのプチフールです。チョコレートはパチパチと弾ける例の仕掛けが!!
そして「スノーボール」は、最初の「杜仲豚の生ハム」に添えられたオリーブオイル同様、口の中に入れると、「雪」のようにとろけていく
デザートです。

魔法の手(1601再訪)。──「セララバアド」@代々木上原。_d0352022_13392862.jpg
今回いただいたワインたち。今回はボトルでいただきました。私たちのように嗜めるメンバーであれば、「ボトル」の方がお得かもしれません。
お支払いは19,500円。今回も随所にこだわったお料理を満喫させていただきました。。。
色々とたくさん登場するのですが、一皿のボリュームがそんなに多くはないので、やはり殿方には少々物足りないかもしれないですね。
が、しかし、今回も橋本シェフのこだわりぶりは健在でした。次回の訪問が楽しみです。
ごちそうさまでした☆

魔法の手(1601再訪)。──「セララバアド」@代々木上原。_d0352022_15235629.jpg
帰りにカイロをいただきました。このようなサービスは心が温まります。。。



※前回訪問時の写真と記事は此方(http://korokoro10.exblog.jp/22730939/)でご紹介しています。



●セララバアド
東京都渋谷区上原2-8-11 TWIZA上原 1F
03-3465-8471
ディナーのみ営業
18:30オープン
19:00頃~ コース料理スタート
月曜休み
http://www.celaravird.com




by forestkoro1015 | 2016-02-24 15:17 | グルメ・都内・フレンチ | Trackback | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 名画鑑賞。 ヒガコの道草処。(再訪)──「... >>